こんばんは
阪神深江の「~したい」を叶える整骨院 みやた整骨院の宮田です
フットボールネーションっていう漫画知っていますか?
サッカーの国っていう意味らしく、サッカー先進国と言われる欧州のトップ選手との体の使い方の違いをテーマに書かれた漫画です
私も最近見つけた漫画なんですが、これがなかなか面白いんです
ウンチク系のサッカー漫画で、インナーマッスルを使うことの重要性を前面に押し出した構成になってます
「脚のきれいな選手求む!!」っていう広告で選手を集めるんですが、これには訳があるんです
脚の筋力に頼った体の使い方をしている選手では無く、体幹・インナーマッスルで体をコントロール出来ている選手を探しているっていう事
普段の体の使い方で、何処に筋肉が付くかが決まり、脚の形に現われるという事
表現の仕方等の細かな部分では違いはありますが、みやた整骨院でお伝えしている体の使い方と似ているんです
漫画として成り立っている中で、それだけ本格的な体の使い方を書いている事にビックリしました
言葉や絵を含め、さすが表現する専門家ですね
わかりやすい
今まで説明したいた事でも、違う観点からの説明を見ているようで、新しい発見があります
私にとっては、そういう意味で勉強になる漫画です
みやた整骨院 宮田 彰二
コメント